フラッシュメモリーの記憶容量が1000倍になる新材料を広島大学が発見 について フラッシュメモリーの記憶容量が1000倍になる新材料を広島大学が発見 : PCパーツまとめ について。 広島大学大学院理学研究科の西原禎文准教授らは、市販の不揮発性メモリーに比べて1000倍以上の情報を収納できるフラッシュメモリーの開発につながる分子を発見した。 内部に空洞があるカゴ状の分子を使い、情報を記録するメモリ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月14日 続きを読むread more
【注意】スマホに付けるミニ扇風機など安物を使うとスマホ本体がブッ壊れる? について 【注意】スマホに付けるミニ扇風機など安物を使うとスマホ本体がブッ壊れることも!知っておかないと怖い「逆起電流」 : はちま起稿 について。 モバイルファンを使った結果スマホを破壊された話を目の当たりにして、「電気回路の知識は重要」「そうでなくても安物は怖い」といった知見を得ました…… pic.twitter.com/… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月27日 続きを読むread more
古(いにしえ)のマウス について。 【マジかよ】「すげえ特殊っぽくてヤバイマウスを見つけたっす!!」と27歳社員が大興奮 → 実際に見てみた結果wwwwww これが世代の差・・・ : はちま起稿 について。 <引用> 「すげー特殊っぽいマウスが廃棄で出たっす!」と叫ぶ27歳の同じ仕事場の男がいた。みたら・・・そうか・・これも・・・もうジェネレーションギャ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月25日 続きを読むread more
韓国LGのモニターは3年でゴミになることが判明w について。 韓国LGのモニターは3年でゴミになることが判明www 最後に勝つのは日本だと判明キタ━━━━(°∀°)━━━━!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュース について。 日本が諦めた有機ELをなぜ韓国は実用化出来たんやろな 日本が諦めた有機EL技術と、韓国が作ってる有機ELでは「方式が別物」です。 wikiを見れば… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月08日 続きを読むread more
CD-Rって全然使わなくなったよな について。 CD-Rって全然使わなくなったよな(PCパーツまとめ) について。 昔は何十枚もCD-R持ってたのに 何十枚どころかもっと持ってたわ。 Windows95の時代、まだCD-Rなんて全く流行ってなかった頃、CD-ROMライターの方が欲しかったがこれがまた高価だったんで、結局CD-Rに行っちゃった。 まだC… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月28日 続きを読むread more
ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔 あまりにやりにくい について ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔 あまりにやりにくい(痛いニュース) について。 まぁ今更だし、別に問題もないと思うけどなぁ 関連: 【語源】コンピュータの認証を「Log in」と呼ぶその理由とは? <引用> ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は2… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
タイピング早いのって何か良いこと有る? について。 タイピング早いのって何か良いこと有る?(PCパーツまとめ) について。 できて当たり前の業界に居たけど、できなくても問題にはならなかったなぁ ビルゲイツもブラインドタッチできないって話だし ネトゲ以外で ネトゲ以外か じゃあ先ず、チャットが普通に会話するって感覚で打てる事かな。 会議の議事録を録音し… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月14日 続きを読むread more
コレが欲しかった!!テキトーに充電池を放り込むと充電してくれるボックスが来月発売! について。 コレが欲しかった!!テキトーに充電池を放り込むと充電してくれるボックスが来月発売!!!!(はちま起稿) について。 <引用> ・ケンコー・トキナーは7月27日、最大20本もの単3または単4充電池を自動で充電する充電器「ENEROID(エネロイド)EN20B」を発表。8月3日に発売する。 ・部から充電池… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月31日 続きを読むread more
Intel、AMD GPUを搭載した新CPUを年内に投入へ について。 Intel、AMD GPUを搭載した新CPUを年内に投入へ(IT速報) について。 CPUにGPU内臓しなくていいからその分安くした奴出して欲しい <引用> 従来のeDRAM版CPUと同様に、CPUパッケージ内にHBM2のDRAMが封止されている。ただし、いくつか大きな違いがある。すでにウワサで報じられている… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月15日 続きを読むread more
「60年前のHDD」が時代感じまくりでヤバイw について。 「60年前のHDD」が時代感じまくりでヤバイwwwwww(はちま起稿) について。 さすがに1956年は生まれてもないから使った事はないな(=゚ω゚) <引用> ここで61年前の大容量(5MB)HDD納品の様子を見てみましょう。 pic.twitter.com/Xoe647yOLs— 小早川凛子 … トラックバック:0 コメント:0 2017年01月16日 続きを読むread more
【キーボード】 ELECOM製のコンパクトキーボード について キーボード新調しました(^ω^) パンタグラフ方式じゃなくメンブレン方式が個人的に好み (静かだし) 本当によくドリンク系の液体とか麺ツユとかポン酢とか焼き鳥のタレとか、飲み食いしながら操作するので年に何度かそれでキーボード壊します(´・ω・`) だからいつも予備として1~2個のキーボードはストックしています… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月28日 続きを読むread more
NVIDIA、GeForce GTX 1080を今夏にも発売か について。 NVIDIA、GeForce GTX 1080を今夏にも発売か(PCパーツまとめ) について。 <引用> 随分前から「GeForce GTX 1080」が近々発売されるのではないかと話題が挙がっています。 最近になってさらに注目を集めている最新グラボですが、現在主流のアーキテクチャ「Maxwell 2.0」から… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月29日 続きを読むread more
PCI Express 2.0マザーボードにPCI Express 3.0のGPUで性能下がるのか? PCI Express 2.0のマザーボードにPCI Express 3.0のGPUってやっぱ性能下がるかな?(ジサクテック) について。 下がる事はあっても、上がる事はないだろうね。 <引用> PCI Express x16 2.0 のM/Bに PCI Express x16 3.0のGPUは動作可能でしょ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月23日 続きを読むread more
【動画あり】USBポートに挿すと数秒でPCを起動不能にしてしまう「USB Killer」 について USBポートに挿すと数秒でPCを起動不能にしてしまう「USB Killer」が実際にPCを破壊するムービーが公開(GigaZiNE) について。 この方法だと、刺すPCに拠っては発火する? <引用> 一般的なUSBメモリのような見た目で、PCのUSBポートに差し込むだけでPCを破壊してしまうデバイス「USB Ki… トラックバック:0 コメント:1 2015年10月16日 続きを読むread more
【レガシー】 まだまだフロッピーディスクが現役で活躍する現場 について。 まだまだフロッピーディスクが現役で活躍する現場(PCパーツまとめ) について。 画像引用:勿体無くて、なかなか使わなかったな。 この銀色のシール、8インチ、5.25インチのフロッピー使いだった人なら判るっしょ。3.5インチしか使ってないと知らない人も居るかな? 自分は以前、CD-Rを購入した時にこのシールが付いて来た… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月30日 続きを読むread more
【KB vs フリック】若者のキーボード離れ、フリック入力のほうが早い人が増えている 若者のキーボード離れ、フリック入力のほうが早い人が増えている(PCパーツまとめ) について。 ただ単にキーボード入力に慣れてないからフリックの方が必然的に早くなってるだけっしょ。 <引用> 最近はスマートフォンがあれば、なんでもできちゃいますよね。家に帰ってもPC立ち上げる人が少ないのでは? もしくは、買… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月23日 続きを読むread more
NANDメモリを使用するDDR4互換メモリモジュール「Diablo Memory1」 について。 NANDメモリを使用するDDR4互換メモリモジュール「Diablo Memory1」(ジサクテック) について。 <引用> NANDを使ったDDR4互換の「Diablo Memory1」」 株式会社アドテックは、米Diablo Technologies製のNANDフラッシュ採用DDR4互換メモリモジュール「Dia… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月21日 続きを読むread more
【40Gbps】Intel、「Thunderbolt 3」を発表 について。 Intel、「Thunderbolt 3」を発表--USB Type-Cコネクタを採用して40Gbps(PCパーツまとめ) について。 昔、「稲妻走るアルゴリズム」と呼ばれたプログラムがあったが、これは「稲妻走るプロトコル」とでも言えばいいのだろうか?w <引用> 【詳報】Intel、USB Type-Cコネクタ… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月05日 続きを読むread more
8Kテレビが絶対に流行らない理由 について。 8Kテレビが絶対に流行らない理由wwww(えび速) について。 流行る流行らないではないだろうなガラケー需要を無視してスマホしか選択できない様にしたのと同じく、そう仕向けるんだろう。 8Kテレビは最低50インチくらいないと意味ないらしい 50インチのテレビなんて小さなマンションに置けるかよ 意味ないというか8K… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月24日 続きを読むread more
【税別15万円】ZOTAC、GeForce GTX TITAN Xを国内発売 について。 ZOTAC、GeForce GTX TITAN Xを国内発売 税別15万円台(PCパーツまとめ) について。 ん~やっぱこれ位の価格になるか。 <引用> アスク,ZOTAC製のGTX TITAN Xを国内発売。価格は驚きの税別15万円台 株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、NVIDIA社製 GeFo… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月20日 続きを読むread more
【GDC 15】NVIDIAがGeForce GTX Titan Xを明らかにする について。 【GDC 15】NVIDIAがGeForce GTX Titan Xを明らかにする(北森瓦版) について。 あ~新しいグラボ欲しい 買ったらドラクエベンチで試してみたい <引用> NVIDIAがGDC 15でサプライズを起こした。“Maxwell”アーキテクチャを採用するグラフィックカード製品のフラッグシップな… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月15日 続きを読むread more
GTX970に致命的なパフォーマンス低下バグ!? 【悲報】4万円もする人気グラボ『GTX970』に致命的なバグ発覚。カックカクの低速病でPCゲーマー死亡!!(オレ的ゲーム速報) について。 <引用> 北米時間2015年1月24日,NVIDIAはGeForce公式掲示板へのコメント投稿として,「GeForce GTX 970」(以下,GTX 970)で生じるという,いわ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月27日 続きを読むread more
GeForce GTX 960はGM206搭載で128-bit, GDDR5 2GB搭載 について。 GeForce GTX 960はGM206搭載で128-bit, GDDR5 2GB搭載となる(北森瓦版) について。 どんどんグラフィックがリアルになっていくね(*^ー゚)b <引用> 少し前にGeForce GTX 960は新コアであるGM206を採用し、メモリインターフェースは128-bitでGDDR5を2… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月14日 続きを読むread more
【バッファロー】M-DISC対応の薄型軽量BDドライブ について。 M-DISC対応の薄型軽量BDドライブBRXL-PT6U2V発表、Windows・Mac両用(engadget) について。 カラーバリエーションもあります。 <引用> バッファローがWindows とMac 両対応のポータブルブルーレイドライブBRXL-PT6U2V を発表しました。通常のCD/DVD/BD に… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月01日 続きを読むread more
【タッチ式キーボード】 近未来風な強化ガラスキーボード について 近未来風な強化ガラスキーボードのサンプルが入荷、タッチ式で物理キー無し(AKIBA PC Hotline!) について。 物理キーを使わないスマホ世代なら使いこなせるだろうか? あ~そろそろ自分が使ってるキーボードにホコリとか中に入り込んできたから分解掃除しようかなぁ~ と思っている時にこういうキーボードを見… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月03日 続きを読むread more
日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してた? 日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してたと判明(痛いニュース) について。 支那製のアイロンに無線LANに入るチップがあってそこからPCとかにウィルスをばら撒いてたニュースもあったけど、日本製でも安心できない時代になりました。 <引用> 中国の利用者向けの「中継サーバー」がインターネ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月21日 続きを読むread more
Philips、VAパネル採用の40インチ4K液晶ディスプレイについて。 Philips、VAパネル採用の40インチ4K液晶ディスプレイ「BDM4065UC/11」(PCパーツまとめ) について。 4Kかぁ~ でも40インチはさすがにデカいから置き場にこまるなぁ(でも欲しい(´・∀・`)) <引用> MMD Singaporeは、Philips製40型4K液晶「BDM4065UC/1… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月14日 続きを読むread more
GeForce GTX 980の最終スペック について。 GeForce GTX 980の最終スペック【9/17 追記】 について。 是非ベンチマーク動かしてみたい。 <引用> GeForce GTX 980とGTX 970はゲーマー向けのイベントであるGame 24で発表される。GeForce GTX 980とGTX 970に使われるGM204は第2世代の“Maxwe… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月26日 続きを読むread more
【デアゴスティーニ】作れる3Dプリンター「週刊 マイ3Dプリンター」全55号 について。 デアゴスティーニからまさかの“作れる3Dプリンター”、『週刊 マイ3Dプリンター』が登場!全55号で完結wwwwww(オレ的ゲーム速報) について。 <引用> ・デアゴスティーニ・ジャパンは付録付き雑誌シリーズ『週刊 マイ3Dプリンター』を発売! ・創刊号は税込999円、第2号からは税込1998円でシリーズは全5… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月17日 続きを読むread more
DDR4メモリ登場、SSDがPCI-Express接続の時代へ について。 DDR4メモリ登場、SSDがPCI-Express接続の時代へ(BTOパソコン.jp) について。 Intel Haswell-E Core i7関係の記事が賑わっていますが、コメントを見ると「DDR4どこも売ってないよ~」と嘆いている人も見かけます(´・ω・`) ASCII.jp:DDR4対応メモリに2メーカー目… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月31日 続きを読むread more